肩こりにはラベンダー
最近肩こりがひどい。
毎日パソコンへ向かい仕事をしていると
どうしても肩が凝ってきます。
運動をして血流を良くしたり、
マッサージに行ったり、
改善する方法はたくさんありますが、
香りとインテリアで肩こりを改善する方法を
今日はご提案します。
ラベンダーはもっとも有名なといっても良いくらい
多くの人が香りのイメージがつくハーブです。
フローラルな甘い香りは万人に愛されています。
様々な効能を持つ万能で有能なハーブ。
精神のバランスを整え、気持ちの不安定さを解消し、
火傷などの皮膚のトラブルを早く回復させてくれます。
また、ラベンダーには硬張った筋肉を
和らげる効果があります。
その効果を使い、肩こりを解消することが可能です。
方法は、
キャリアオイルと調合したオイルでアロママッサージをします。
お風呂に2~6滴のエッセンシャルオイルを落とした全身浴
洗面器のお湯に1~2滴を入れ、タオルを絞って肩を温める
などが肩こりに直接的に効果があります。
さらに、筋肉を和らげ精神の安定を促すために
お部屋でラベンダーの香りを焚くのもおススメです。
リラックス効果の高い香りですので、お休み前には最適です。
呼吸器や循環器系への働きもありますので、
風邪の引き始め、気管支炎、高血圧にも有効です。
香りを使ったインテリア。
ラベンダーといえば、紫を連想されるでしょう。
紫には自律神経の安定や目の疲れ、頭痛にも良い色と言われています。
ハーブの香りと同じように、不眠やストレスの緩和に効果があり、
安らぎと癒しを与えてくれます。
そして、灯りは自律神経緊張を和らげ、α派を大きくする
電球色蛍光灯や白熱灯など、赤みのある光を選んでください。
出来るだけ低い位置に灯りを持っていくと
リラックス効果はさらに上がります。
スミノエ施工例より
関連記事