リノベーションシンポジウムはままつ

第一回リノベーションシンポジウムはままつに参加してきました。

リノベーションシンポジウムはままつ


プロデューサーの清水義次先生
ゲストスピーカーの西村浩先生

「はままつは生き残れるか?」をテーマに
これからの街づくりについての講義でした。


リノベーションシンポジウムはままつ


まちという大きなカテゴリーのお話でしたが、
小さなビジネスの観点からも考え方は生かせるのではないかなと感じます。



はままつの中心市街地については、
誰が何を仕掛けても、きっとそこに住まう人、営む人が一緒のベクトルを持ち
動いていくことが必要でしょ!
いろーーーんな解決しないと進まない問題がある現状を
どうクリアしていくことが出来るかにかかっているのではないかな。
そして、街中をもっと盛り上げたいと思う人はどれだけいる?
そことっても大きいんじゃない?
先生も講義の中でおっしゃっていましたが、

・みんなが一緒にならないとできない。
・そして活性化への思いが膨らむように時間もアイディアも生まなくてはならない。
・そして、それはボランティアではならない。(ボランティアでは続かない)

リノベーションシンポジウムはままつ

そうこれです上
事業としてのまちづくり。



街中に親しんで、楽しい20代を送り、街中のお仕事にも関わらせてもらっている
私は少々辛口評価です。
だって、街中で中心になっている人たちのお顔を見なかったよ~な。(笑)
現在は小さな「こと」のはじまりですが、
玉ねぎのように大きくなるといいなと思います。



店舗デザイン、リノベーションデザインのご提案
詳しくはこちら下
http://l-kors.jp/service/store/



光を中心に五感に響く
インテリアコーディネート

お問合せはコーズまで
TEL 053-545-5247
E-mail kors@l-kors.jp
web http://l-kors.jp
FB http://www.facebook.com/Lighting.Kors



同じカテゴリー(イベント・研修)の記事
インテリアセミナー
インテリアセミナー(2015-05-22 17:09)

光と素材と色彩
光と素材と色彩(2015-02-16 08:00)

女性起業家セミナー
女性起業家セミナー(2015-01-29 10:42)

JAPANTEX2014
JAPANTEX2014(2014-12-19 10:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
リノベーションシンポジウムはままつ
    コメント(0)