暑い日が続いています。
せっかくのお休みですが、あまり無理をせずにお過ごしください。
昨日の都心は最低気温も30℃を下回らない、
熱帯夜を通り過ぎた暑い夜でした。
そんな夜は、部屋の灯りも考えたいものです。
サーカディアンリズムを考えると、寝る前には電球色の赤い光で
心をリラックスさせることが良いと言われています。
コイズミ照明施工例より
しかし、この電球色。
体感温度を上げてしまいます。
昨日のような夜は照明をONすることで、
なんだか風までもさらに温かくなってしまったような
気持ちがするものです。
そこで、照明の色を昼白色にしてみます。
コイズミ照明施工例より
写真を見ただけでもこちらの方がさわやかに感じます。
昼白色の照明器具は体感温度を下げる効果があります。
お風呂上り、身体のリズムを整える為には、赤い光が好ましいですが、
熱帯夜のお風呂上りは早めにシャワーを浴びて、
白い光の中で、一旦体の温度を下げ、
お部屋を適切な温度にして体を整えた後、
就寝前にキャンドルの光や電気スタンドなどを使い、
部屋全体ではなく、部分的な赤い光で心を休めることが
おススメです。
そんな2色を使い分けることなんで面倒と思われた方!
LEDのシーリングライトは、昼白色から電球色まで
さらには、光の強弱もリモコンひとつで操作できます。
これはLEDでしか実現できない素敵な機能です。
コイズミ照明LEDシーリングライト
コイズミ照明LEDシーリングライト調色例
この機会に、LEDのシーリングライトへリフォームしてみては??
新築住宅をお考えの方、住宅会社様、工務店様向け
LED照明計画のご提案を行っております。
サービスの内容はこちらまで
http://l-kors.jp/service/housemaker/
光を中心に五感に響く
インテリアコーディネート
お問合せはコーズまで
TEL 053-545-5247
E-mail kors@l-kors.jp
web
http://l-kors.jp
FB
http://www.facebook.com/Lighting.Kors