オーダーカーテンの予算

新築の時にインテリア予算はいくらぐらいと考えますか?

オーダーカーテンの予算
スミノエ施工例


改めて、照明器具を買ったり、オーダーカーテンを買ったりすることで
一体どれくらい費用がかかるのか、
予想がつかないことも多いのではないでしょうか?


今まで、ホームセンターや雑貨店の
既製品を購入していたものとは少し価格が違ってきます。



新築するときに、透明のガラスを使う場所。
現代の洋風の家にはショウジがついていませんので、
カーテンを作ることになります。

最近よく目にするのはモダンで小さい窓が
3つ並んだり、丸い窓があったりと
窓の形状も前とは違ってきています。

窓が小さくても、普段生活する部屋の中であれば、
カーテンを付けなければ中は丸見えになってしまいます。

その、カーテンの予算。

どれくらい???




様々な方法でカーテンも販売され、
一概にこれだけかかるとは言えませんが、

大体の目安として、私が計算する方法は
窓が小さくても大きくても、

カーテンが必要な窓数×25,000円
が最低限必要なオーダーカーテンの価格。

木製のブラインドやブランドの生地など
こだわりを持ってオーダーする場合は

カーテンが必要な窓数×35,000円

これくらいの予算を考えておくと
資金の計画がスムーズです。

思った以上に高いな~と思われたら、
子供部屋や納戸など、カーテンレールのみの取付で対応し、
既製品を利用したりすることも考えてみてはいかがでしょうか?


せっかく思い通りに設計が出来たところで
インテリアの予算が足らなくなってしまった…
なんて寂しいですので、
新築を計画されるときには、
一度インテリアの予算を含めて検討してみてください。


家の印象は、インテリアの計画によって
全く変わってきます。
床の色、ドアの色、キッチンの色。
壁紙の色使い、壁の素材。
照明器具のデザインと光の方向と色。
カーテンのデザイン、色、素材。
家具のデザイン。 など…


どんな外観デザインにするか検討するときは
一緒にどんなインテリアにするかを考えて見ると
いい我が家ができますよ!



光を中心に五感に響く
インテリアコーディネートを
ご提案しています。
くわしいご案内をホームページで公開中
右こちら



お問合せはコーズまで
TEL 053-545-5247
E-mail kors@l-kors.jp
web http://l-kors.jp
FB http://www.facebook.com/Lighting.Kors



同じカテゴリー(現場のこと)の記事
上棟式でした。
上棟式でした。(2015-04-06 16:05)

色合わせ
色合わせ(2015-04-02 16:47)

着工しました
着工しました(2015-03-30 14:09)

照明器具のデモ機
照明器具のデモ機(2015-03-02 09:53)

洗面化粧台
洗面化粧台(2015-02-23 11:52)

この記事へのコメント
こんにちは!
久しぶりに覗いたら、
”今度、たまみさんに会ったら聞こう♪”って
思っていたことが書いてあってビックリしました(笑)

トータルで考える。
これ大切ですよねー。
日々、業務を通して実感中です。

おぜき
Posted by ツチヤ・フソウホームツチヤ・フソウホーム at 2012年01月26日 17:35
おぜきさん

こんにちは。

コメントありがとうございます。
またゆっくりお話ししたいですね~。


お客様に満足いただけるように
日々精進です。
お互いがんばりましょう!
Posted by インテリア&ライティングスタイリスト   鈴木珠未インテリア&ライティングスタイリスト   鈴木珠未 at 2012年01月27日 09:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
オーダーカーテンの予算
    コメント(2)