design no Ma
先日、名古屋の「
デザインの間」へ行ってきました。
デザインの間は中部電力が運営する、
省エネスタイルの提案型ショールームです。
様々なメーカーのキッチン、床暖房、エコキュートや太陽光発電など、
実物を体験できる施設。
イベントの開催もあり、オール電化やエコエネルギーの活用などを
検討している方は、一度足を運んでみる価値のある場所です。
今回は、男性の方は行っても見れない、
女性用トイレをご紹介します。
女性用トイレは、パナソニック、INAX、TOTOのトイレの実機(実物)を
体験できるようになっています。
こちらはパナソニックの「
アラウーノ」
プロダクトデザイナー
深沢直人氏がデザインしたトイレでも有名です。
こちらはINAX「
サティス」
女性の使い勝手にスポットを当てた商品です。
こちらはTOTO「
ネオレスト」
清潔・エコなど、便利な機能がたくさんある商品です。
それぞれの便器の特徴と同じ広さの中に据えた時の
大きさの間隔などをつかめます。
また、壁紙の違いも実際に体験してみると面白いです。
違うメーカーの商品を一度に見比べる場所はなかなかありません。
商品に迷ったら、お出かけしてみてはいかがでしょう?
女性用トイレのパウダースペースはこんな感じです。
森林はクロスで表現しています。
少々お値段がするものですが、とても奥行を感じます。
鏡の取付方も面白いです。
トイレの中の商品やクロス、タイルについても
ショールームのスタッフさんに声を掛けると
解説してくれますよ。
名古屋におでかけの時には、立ち寄ってみてください。
光を中心に五感に響く
インテリアコーディネートを
ご提案しています。
くわしいご案内をホームページで公開中
こちら
お問合せはコーズまで
TEL 053-545-5247
E-mail kors@l-kors.jp
web
http://l-kors.jp
FB
http://www.facebook.com/Lighting.Kors
関連記事